ストレングスファインダーのイベントに参加してわかった事

ブログを始めてから知り合った静さんの主催する、イベントに参加しました。

ストレングスファインダーの自分が持っている強みについて、同じく持っているメンバーと話あうという内容です。

私は「責任感」という強みについて、自分にとってマイナスに働いている事を、薄々感じていましたが、それを確信すると共に、対処法を知る事ができて大きな収穫でした。

「責任感」が上位にある人の傾向として話していて、それあるある!と共通したのは、

•やると決めたら絶対にやる(のが普通)
•締切は絶対に守る(のが普通、でそのために苦しくなることも、でも守る)
•失敗したときに自己責任に感じる
•自己責任の範囲が広く、勝手に責任感を背負ってる(人ができないなら自分がやらないとと感じる)
•ノーと言わないと、やることが膨大に増えて行く
•無責任な人(上司や同僚、近所の人など)に頼られやすく、乗っかられやすい、

その結果、頑張りすぎてしまう、などでした。

対処法は、
•強みを発揮する環境を整える=責任を限定する
•ノーと言えるように努力する
がでました。

ネガテイブな点だけだと悲しいので、責任感の最大の強みを明記すると
「やりきる力」です。

さいごに、今回の大きな気付き3点!

1つ目
強みはそれひとつで動いてるのでなく、複数の強みが掛け合わされ、連鎖して成り立つっている。自分は、最上志向、責任感、目標志向、収集心、アレンジがトップ5。これが、関与してより強力に感じてしまうことも多いようだと気づく。

2つ目
強みはプラスにもマイナスにも働くので、意識してうまく使おう。

例えば、責任感がマイナスに働くと、
•新しいことにとりかかるのが苦手(しっかりやらないと行けないから億劫)
•次は男の子を産んでと言われて異常にストレスを感じた(そんなことはスルーすればいいのに)
•人に借りがある、返さなきゃいけないと思いがち
これも責任感のなせるわざ?

3つ目
全くの予想外の気付きでしたが、皆でディスカッションしていて、あ、この人なんだか夫に似てる考え方(私には何でそうなの?とかなり不思議に思うこと多し)という方がチラホラいて、全く違う感じ方の人がいることを改めて感じ、夫には自分とは全く違う強みが働いていることを感じてワクワクしました。

結論
これからは、頑張りすぎる傾向を認識しつつ、頑張りたいと思います。

メッセージ

世界のフィールドを歩き生きてきた私は、移動して自分の知らない世界とつながり、自然や生きもののエネルギーでパワーチャージをしています。クリアな自然の中に身をおき、動植物を感じようとすることは、自分のコアな部分につながり、瞑想しているような落ち着いた時間を過ごすことができます。私とそんな時間を共有してみませんか。

この記事を書いた人

アバター画像

橋場みき子

生きものと世界の大自然、旅や愛爬ヒョウモントカゲモドキ、ときどき娘のことなど書いています。動植物大好き、自然の旅案内人として、知人・友人に案内しています。2020年3月まで世界の動植物に会いに行く旅を手配・案内する生活をつづけて20年以上、1年に地球5周を移動するような生活でしたが激変。2021年9月私は生きものとのつなぎ人と自覚し復活。鎮まりながら多動し、今日も生きています。

イベント情報

イベント情報

ただいま、オンラインで、zoomを使ってイベント開催中です。リアルなイベントは、様子をみながら再開を検討します。

国内で観察撮影した写真を見ていただき、その時の様子をお伝えしています。

みなさん、ぜひ一度お気軽にいらしてください。

生きものや自然、旅の話でおしゃべりしましょう。

Facebook Page

「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせと、世界の旅で撮影した写真があなたに届きます。