スケジュール

海外ツアーの予定

4月29日(土)〜5月3日(水) ボルネオ・キナバル山&ネペンテス ラジャ 5日間
9月10日(日)〜18日(月) ボルネオ島 バードウォッチング&哺乳類探索 9日間
10月1日(日)〜10月9日(月) ボルネオ島 自然観察の旅 9日間 <貸切プライベートツアー>
11月6日(月)〜17日(金) マダガスカル 自然観察 鳥と爬虫類と植物と哺乳類 12日間 

カレンダー

カレンダーがうまく表示されない場合はこちらを開いてください。

2023年 4月のスケジュール

4月1日(土) 陣馬山 お花見登山 日帰り
4月3日(月) あきる野市・春の花・爬虫類・両生類観察 日帰り
4月12日(水) 貸切プライベートツアー 高尾山に登ろう! 
4月17日(月)〜20日(木) 立山・白いライチョウ 雪山と温泉 4日間 夜行バス利用+室堂2泊
4月22日(土) 南高尾・花と鳥散策 日帰り
4月29日(土)〜5月3日(水) ボルネオ・キナバル山&ネペンテス ラジャ 5日間

2023年 5月以降のスケジュール

かなり流動的なスケジュールで、とりあえず載せてある感じですので、ご興味あったらすぐご連絡ください。
海外の旅にご興味ある方は特に、一度早急にご連絡ください。お待ちしています。

5月上旬 粟島 鳥旅
5月上旬 ツミ観察予定
5月上旬 南高尾・鳥、爬虫
5月上〜中旬 あきる野市・モリアオガエル産卵観察 日帰り

6月2日(金)〜5日(月) 知床・海洋生物シャチとクジラ、シマフクロウ、ヒグマ、鳥 4日間
6月8日(木)〜10日(土) 白馬・花観察 白馬尻のシラネアオイ 3日間
6月13日(火)〜14日(水) 山梨三ツ峠山 植物保全活動と富士山 2日間
6月21日(水)〜24日(土) 伊平屋島とやんばる 爬虫類と鳥 4日間
6月25日(日)〜28日(水) 西表島サガリバナとイダの浜 4日間

7月19日(水) アオバズク観察 日帰り
7月28日(金)〜30日(日) 広島・オオサンショウウオと自然観察 3日間

8月8日(火)〜9日(水) 山梨三ツ峠山のレンゲショウマと富士山 & 奥庭荘でキクイタダキ 2日間
8月29日(火)〜31日(木) 八ヶ岳・哺乳類観察 3日間

9月3日(日)〜6日(水) 対馬 ツシマヤマネコ探索とカヤックとトレッキング 4日間
9月10日(日)〜18日(月) ボルネオ島 バードウォッチング&哺乳類探索 9日間

10月1日(日)〜10月9日(月) ボルネオ島 自然観察の旅<団体貸切> 9日間

11月6日(月)〜17日(金) マダガスカル 自然観察 鳥と爬虫類と植物と哺乳類 12日間 
11月28日(火)〜30日(木) 佐渡・ピンクのトキ朱鷺 3日間

2023年3月のスケジュール

3月3日(金) 高尾山 春の花散策+谷戸で観察 日帰り
3月4日(土) 伯耆大山(ほうきだいせん)@鳥取 雪山登山 2泊3日
3月8日(水) オオタカ観察
3月11日(土) 自主オンラインイベント開催
3月12日(日) レンジャク観察
3月14日(火) 高尾山6号路+横沢入り
3月17日(金) キレンジャク観察
3月19日(火) 都内植物園カタクリ&エナガ
3月21日(火)〜22日(水) 八丈島航路でアホウドリとザトウクジラを探す
3月24日(金) 都内でお花見
3月26日(日)〜27日(月) 三宅島航路でアホウドリとザトウクジラを探す

メッセージ

世界のフィールドを歩き生きてきた私は、移動して自分の知らない世界とつながり、自然や生きもののエネルギーでパワーチャージをしています。クリアな自然の中に身をおき、動植物を感じようとすることは、自分のコアな部分につながり、瞑想しているような落ち着いた時間を過ごすことができます。私とそんな時間を共有してみませんか。

イベント情報

イベント情報

ただいま、オンラインで、zoomを使ってイベント開催中です。リアルなイベントは、様子をみながら再開を検討します。

国内で観察撮影した写真を見ていただき、その時の様子をお伝えしています。

みなさん、ぜひ一度お気軽にいらしてください。

生きものや自然、旅の話でおしゃべりしましょう。

Facebook Page

「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせと、世界の旅で撮影した写真があなたに届きます。