国内観察の旅

自然の旅事務所は、旅行会社ではありません。

現在は、個人的に私が観察や旅するのに一緒に行きたい方やご依頼によりご希望の場所へ一緒に出かけています。

そうすることで、ただその場所に行くだけではない、動植物を見ることで、深く自然を感じかけがえのない時間を提供しています。

私自身、自然の中を生きものを探しながら歩いていると、瞑想状態のように心身ともにすっきりし頭もクリアになり、アイデアが浮かんだり、進むべき道が見えたりします。

最近は、4歳児のお子さんとお母さんのグループを高尾山にご案内してきました。そんなリクエストも承っております。

自然の中で過ごすことは、慣れていないと危険なこともありますし、ちょっとしたコツで楽に楽しむことができます。失敗から覚えることは沢山ありますが、不安のままスタートするのが心配な方、コツを得たいという方、お子さんとチャレンジしてみたいという方、自分が新しいことにチャレンジしてみたいという方は、ぜひ一度ご連絡ください。

私とすでに繋がっている方(グループの場合はお一人いれば構いません)は、観察会へのご参加をすぐに承ります。

まったく初めて、ブログ等からこちらに来ていただきました方はオンラインイベントにまずご参加いただき、観察会に興味があるとお知らせいただくかお問い合わせから一度ご連絡ください。その後、まずは日帰りの観察会にご参加いただくか、プライベートの観察会をご依頼ください。

面倒なことをお願いしていますが、動植物を観察をする自然の旅は、大変デリケート面を持っているため、また私との相性もあると思うので、初めての方にお願いしています。

一回でもご一緒に歩けば、たくさんのことをが見えてきて、生きものを感じながら自然の中で時間を過ごすということが、体感できます。

これからは、私が今までに知って感じた世界の自然や生きものについて、私を信頼して心のつながれる方に伝え、一緒に観察や旅をすることを続けていこうと考えていますので、そんなふうな私とご一緒してみたい方、ご連絡お待ちしています。

2023年4月14日 橋場みき子
****************
以下、重複するところもありますが、サイトを整える時間が取れないので、しばらくこのまま記載します。

私が主催する、野外でのすべての企画を「みきの観察ラボ」とネーミングしてしばらく前から活動しています。

ご説明すると、自然の中に出かけて、生きものを観察して、時に美味しいものを食べ、美しい景色を楽しむ観察会や旅です。

生きもの・自然に興味があり大切にできるメンバーと一緒に過ごし、気づきを共有し楽しんでいます。

自然の中に出ると、たくさんのことを感じ、受け取るものが多くあります。

日常生活をはなれ、観察に集中することで、自然と瞑想している状態になり、落ち着くことができます。

時に自分のコアな部分に触れることができ、大きな気づきを得ることもあります。

3月は以降のスケジュール予定を公開しますので、私と面識のあるすでに繋がっている方で、ご興味ある方はいつでもお問い合わせください。

2023年みきの観察ラボ3月のスケジュール

3月3日(金) 高尾山 春の花散策+谷戸で観察 日帰り
3月4日(土) 伯耆大山(ほうきだいせん)@鳥取 雪山登山 2泊3日
3月8日(水) オオタカ観察
3月11日(土) 自主オンラインイベント開催
3月12日(日) レンジャク観察
3月14日(火) 高尾山6号路+横沢入り
3月17日(金) キレンジャク観察
3月19日(火) 都内植物園カタクリ&エナガ
3月21日(火)〜22日(水) 八丈島航路でアホウドリとザトウクジラを探す
3月24日(金) 都内でお花見
3月26日(日)〜27日(月) 三宅島航路でアホウドリとザトウクジラを探す

2023年みきの観察ラボ4月のスケジュール

4月1日(土) 陣馬山 お花見登山 日帰り
4月3日(月) あきる野市・春の花・爬虫類・両生類観察 日帰り
4月12日(水) 貸切プライベートツアー 高尾山に登ろう!
4月17日(月)〜20日(木) 立山・白いライチョウ 雪山と温泉 4日間 夜行バス利用+室堂2泊
4月22日(土) 南高尾・花と鳥散策 日帰り
4月29日(土)〜5月3日(水) ボルネオ・キナバル山&ネペンテス ラジャ 5日間

5月以降のスケジュール

かなり流動的なスケジュールで、とりあえず載せてある感じですので、ご興味あったらすぐご連絡ください。
海外の旅にご興味ある方は特に、一度早急にご連絡ください。お待ちしています。

5月上旬 粟島 鳥旅
5月上旬 ツミ観察予定
5月上旬 南高尾・鳥、爬虫
5月上〜中旬 あきる野市・モリアオガエル産卵観察 日帰り
6月2日(金)〜5日(月) 知床・海洋生物シャチとクジラ、シマフクロウ、ヒグマ、鳥 4日間
6月8日(木)〜10日(土) 白馬・花観察 白馬尻のシラネアオイ 3日間
6月13日(火)〜14日(水) 山梨三ツ峠山 植物保全活動と富士山 2日間
6月21日(水)〜24日(土) 伊平屋島とやんばる 爬虫類と鳥 4日間
6月25日(日)〜28日(水) 西表島サガリバナとイダの浜 4日間
7月19日(水) アオバズク観察 日帰り
7月28日(金)〜30日(日) 広島・オオサンショウウオと自然観察 3日間
8月8日(火)〜9日(水) 山梨三ツ峠山のレンゲショウマと富士山 & 奥庭荘でキクイタダキ 2日間
8月29日(火)〜31日(木) 八ヶ岳・哺乳類観察 3日間
9月3日(日)〜6日(水) 対馬 ツシマヤマネコ探索とカヤックとトレッキング 4日間

9月10日(日)〜18日(月) ボルネオ島 バードウォッチング&哺乳類探索 9日間
10月1日(日)〜10月9日(月) ボルネオ島 自然観察の旅<団体貸切> 9日間
11月6日(月)〜17日(金) マダガスカル 自然観察 鳥と爬虫類と植物と哺乳類 12日間

11月28日(火)〜30日(木) 佐渡・ピンクのトキ朱鷺 3日間

みきの観察ラボ 費用

一律ではありませんが、およそこんな感じです。
日帰り6,000円

国内:実費+ラボ参加手配費として@5,000円又は10,000円X(日数+1)+予備費

参加の意思表示後、手配後のキャンセルは、キャンセルにかかる実費と共にラボ参加手配費(@5,000円又は10,000円X日数+1)はいただいています。

基本、自分が行きたい場所、出会いたい生きものの生息地に旅を組んでいるので、旅行会社の旅と比べたら安いですが、デメリットとして、これらは私一人で行なっているので、参加者がいないからのツアーキャンセルはありませんが、私の怪我や病気などでの旅のキャンセルの可能性はあります。その場合はキャンセル料の実費のご負担はお願いすることになります。まだこの3年あまり一度もないですが、可能性があることはお伝えします。

また、車の運転やお手伝いできることはお願いしますし、自分のことは自分で責任が取れる方、人を不快にさせない方など基本的なことがクリアできる方にいらしていただきたいので、まずはオンラインイベントにご参加いただくか、オンラインイベントの参加が無理な場合は別途ご連絡いただいてから、鳥さんぽにご参加いただきたく考えています。

みきの観察ラボの旅は、旅行会社の旅ではないので(一部の海外旅行を除く)旅行業法に準じていません。それをご理解のうえ、次に書いた定義等も読んでいただき、参加してみたいと思った方はまずオンラインイベントなどにご参加して、私とつながってくださいね。

みきの観察ラボ 定義

自然豊かな場所に出かけて、観察や撮影したり、景色や雰囲気を楽しんだり、その場にリアルに行ってさまざまな出会いを楽しんだり、一緒に行くメンバーがお互いに刺激となり楽しめる時間と場所を作るのが「みきの観察ラボ」です。

基本、生きものに出会にゆく旅で、叩き台となるベースは私から提案しますが、私のことを信じて、まだ概要しか決まらないうちに行きますと言ってくださったメンバーのやりたいことを聞いてアレンジし、個人や団体ツアーで行っただけでは決して出来ない旅を一緒にしています。あとはその時次第で動きます。

天候によってスケジュール変更を余儀なくされることもあるし、人との素晴らしい出会いでビックチャンスが飛び込んでくることもあるし、ご縁でつながる様々なことに、波乗りみたいに受け入れて旅として楽しい時間を過ごしたいし、たまたま一緒に行くことになったメンバーとの時間も大事にしたいし、でも観察地で生きものとの出会いを求めているときは、オープンマインドで殺気は出さずにストイックに探しています。自然観察は、チャンスは上げられますが、最終的には運とめぐりあわせだと考えているからです。

自分もそんなに若くないので、体力的にそれなりにハードな自然観察の旅はあと10年行けるか、5年か、超ハードなこと(登山とか)は今年か来年くらいだろうと感じているので、そして終わりはいつくるかわからないので、いつでも最高の時を過ごしたいと思うようになりました。

旅は誰と行くかが重要と考えているので、心の通えない方とは旅する時間を過ごすことは出来ないという結論に至りました。

なので、普通の旅行会社みたいな募集する形で旅を提供しようと考えていません。今、私は旅行社に属してないので、出来ないのもありますが、誰がくるかわからない、そして一度、問題のある方が来るとその旅全体が台無しになるということ経験しましたし、それをカバーするのも仕事でしたが、実際にいくらしてもダメな時もあり、だからこそ一緒に行く人が大事だという考えに至りました。

自然観察がメインですが、時には観察から離れて、フィールド遊び、カヤックやカヌーに乗ったりもしています。

私が知っている方や、実際にお会いした方、イベントに来ていただいた方(オンラインでも)など、すでにつながっている方で気持ちよく時間が過ごせる方と今は旅をしています。

普通に考えたら自由度を高くするのは、混乱を招き収拾不能になる可能性が高いので、旅行社では個人旅行でしかやらないし、やれませんが、私のブログを読んでくださって、イベントに来てくださってつながった方や、私が出かけた先で出会った方など、気が合うかどうかは短い時間でもわかります。なので、友人、知人としてご一緒できる方とだけ「みきの観察ラボ」でこれからはご案内していきます。

基本、私が行きたい場所へ「観察ラボ」は計画するので、ツアーのような人数が最小催行人員を下回ったのでキャンセルしますということもないですし、私が苦手なこと、出来ないことはお手伝いをお願いしています。行きたい場所、見たい場所などは、もちろんリクエストは常時受け付けます。

また個人の責任はご自身が取れる方と旅をしています。

観察会や旅の前後にはFacebookでグループを作り、情報共有しています。

参加を決めた方からの持ち物や様々な相談には、zoomやメール、電話など、個別でいつでも受け付けています。

自然観察しながら、私もメンバーもそこにいるみんながハッピーで最大限に楽しめる旅にしたいというのが、私の作りたいスタイルだとようやく言語化出来たので、ここに記載します。そしてそれを出来るすべは今までの道のりで身につけたので、こんな私と一緒に旅したい方、そんな旅がしたかったという方、ご連絡お待ちしています。

ブログを読んでここにたどり着いた方、ありがとうございます。ぜひ、オンラインイベントに一度いらしてください、心からお待ちしています。

オンラインイベント参加が難しい方は、メールやインスタほかなんでも、まずはご連絡ください。
<2023年2月28日追記>

みきの観察ラボってなに?

以下、古くなったので消そうと思いましたが、最初のきっかけなので記録として残しておくことにしました。
↓ ↓ ↓ ↓
何をするかというと、自然観察を楽しむ会なんですが、

観察日の前と後も合わせて楽しむ、

3パートに分かれたものを一つの観察会として楽しんでしまおう!というものです。

その会の名前を、

「みきの観察ラボ」にしました。

野外に出かけて、生きものや自然観察をする会だと今までと同じようですが、

3段回というのがみそです。

観察に行くその前に、オンライン、またはリアルに会って、

その観察地はどんな場所なのかの情報をお伝えします。

今どんな状況と予測できるのか、何が観察できそうかを、参加者の皆で共有します。

動植物の知識のレベルが全然違うことが気になる方は多いですが、

教え合えばいいことで、

自然や生きものを前には、

誰でも同じ状況だと考えています。

むしろビギナーズラックがあるので、

ご相伴にあずかれるかも。

経験上、初めてバードウォッチングをするから鳥が見えないというわけではなく、

見つけるのが早い人、双眼鏡がなくても見えている人もいました(誤解のないために言っておくと、鳥を見る際に双眼鏡はあったほうがよく見えます)。

育ってきた環境でベースが違うように感じています。

話がそれましたが、

観察会の前後に予習と復習の会があるようなイベントだと考えてください。

1回目に、先にお伝えしたことと共に、観察に行く際に何が必要かなども、お伝えします。

自然観察がメインですが、

何か目的のものが必ずあってそれを絶対に観察するということではなく、

あるがままの自然を生きものを楽しむ会とします。

2回目の観察の日は、

数時間の短いもの、日帰り、1泊2日、もっと長期の旅も考えています。

3回目は、観察のおさらい、復習、打ち上げ的なものに。

私は、今まで、旅の終了後に旅の行動記録と撮影した写真をプレゼントしていましたが、

それを皆で、楽しかったことをふりかえりながらできればより楽しいはずです。

観察会や旅のその時間を、2度楽しむことが出来ないかと妄想しています。

具体的にどうやるかはこれから考えます。

数時間の短いもの、日帰りの場合は、1回目と3回目を、2回目の観察日と同じ日にやるかもしれませんが、

そこは臨機応変にメンバー次第で。

とりあえず、ここに現在脳内で考えていることを書き連ねて、

次回は具体案を提示できる、次の段階に進むためのステップを踏みます。

目的地は、しばらくは日本国内で、

時が来たら、海外までを考えています。

そんなことを考えています。

私のこれまでの経験から、

自然や生きものの観察に、

100%の保証は絶対できません。

そのことは、理解していた方と多くの場合、ご一緒してきましたが、

それでも、期待や想像から大きく外れると、

サービスを提供する私も、される側の皆さんも双方が相当にガッカリし、

こんなはずじゃなかったという言葉が出たり、違うことでイライラしたり、

明るく私や誰かが振る舞っても、暗い雰囲気に包まれたりで、

辛い気分になった経験は何度もあります。

だから、何かこれを見るということを約束はしないし、

あるがままを楽しむ会としたいと思います。

ただし、

行く場所の厳選は、今までの経験や、新情報を元に考え、

行った先では、今までの人とのつながりを生かして、

私がコントロールできるものから、得るものが多い会となるように励みますので、

目的地や金額を提示していない今、

ミステリーツアーで不思議なことになっていますが、

私を信じられる方だけどうぞいらしてください。

ある場所に行き体験できることは、必ず提供できるものとして先にお伝えします。

そして、自然や生きものの出会いに関しては、可能性があるものをお伝えしますが、

その日の天気や、直前の天候等で、

状況が変わるとことは容易に起こりうるので、

行った時のあるがままを楽しむということができる方のみいらして欲しいのです。

2000年を過ぎた頃、世の中に「エコツアー」という名前が出てきて、

自然豊かなある場所だけに連れて行くような旅が、心ない旅行社に安く大量に作られて、

そのカタログに載っている写真には「イメージです」と必ず記載され、

咲く時期が合わないような花の写真での時期設定や、

スケジュールが相当タイトで、本当に観察する時間あるの?移動してるだけじゃないの?

と疑わしい旅など、国内外いずれもで見かけました。

でもそういう事には、ほとんどの人は気づかずに、

いや気付いても内容はどうであれ、安いほうがベターという人が多いからなのか、

そういうツアーは成り立っていました。

それを選択して、満足できる人には何もいう気はありませんが、

自然の中でゆっくりとかけがえのない時間を過ごすことに、

魅力を感じる方にきてほしい、

そんな人とつながって観察会や旅する時間を共有したいと感じています。

詳細は、また後日発表ということで、

取り急ぎ、一度発表します。
<2021年7月13日記載>

みきの観察ラボ 第一弾スタート

ついに実際に、出発しました。

その時の様子を書きましたので、

ご興味ある方は、こちらをご覧ください。
<2021年10月14日記載>

メッセージ

世界のフィールドを歩き生きてきた私は、移動して自分の知らない世界とつながり、自然や生きもののエネルギーでパワーチャージをしています。クリアな自然の中に身をおき、動植物を感じようとすることは、自分のコアな部分につながり、瞑想しているような落ち着いた時間を過ごすことができます。私とそんな時間を共有してみませんか。

イベント情報

イベント情報

ただいま、オンラインで、zoomを使ってイベント開催中です。リアルなイベントは、様子をみながら再開を検討します。

国内で観察撮影した写真を見ていただき、その時の様子をお伝えしています。

みなさん、ぜひ一度お気軽にいらしてください。

生きものや自然、旅の話でおしゃべりしましょう。

Facebook Page

「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせと、世界の旅で撮影した写真があなたに届きます。