アマゾン川は、川幅が広い、数キロあるので川の間に島がある。
島という言葉は正しくないのかもしれないが、中洲というとかえって誤解されそう。
上陸したフランシスコデオレアナの村では、たくさんの子供達にあった。
フランシスコデオレアナは、アマゾン川をみつけた人の名前。
外国人が珍しくて、ニコニコしながら見にくる。
小中学校があり、もうすぐ高校も出来るというその川の中の島が、日本の八重山諸島、例えば西表島より人が多く住んでいそう。感覚でものを言ってますが。
教会があり、学校が整う村が川の間にあるということが信じにくいが、アマゾン川だからありなのだろう。
幅が広すぎ、というのも変だが、本当に広いのだ。世界一な訳だ。
川幅が広くて高低差もないので、川がどっちが上流かが、直ぐにわからない。
今日は支流に入り、上流を目指しているが、川幅は、自分でわからないくらい広くて、聞いた。
それ(見えてる対岸)は島だから、川はさらに向こうだよ。
えっ?
見えてる範囲では対岸が見えない。
自分の想像を、超えている。
世界って広い。
〈今日の学び〉
川の間に島がある、のがわりに普通なアマゾン川(支流も含む)