撮影国:タンザニア
撮影地:マニヤラ湖国立公園
撮影時:2016年9月上旬
メモ:アフリカ最大のワシ。成鳥は精悍でカッコイイ。
腹が白地に点々で、ゴマ、腹、ワシという、わかりやすいネーミング。
若いうちは全体が白っぽく、識別に初めのころ悩んだ。
タンザニアでは比較的、出会えるチャンスがあるが、距離が問題な鳥。
2枚目は大人になりかけの若鳥。
撮影国:タンザニア
撮影地:マニヤラ湖国立公園
撮影時:2016年9月上旬
メモ:アフリカ最大のワシ。成鳥は精悍でカッコイイ。
腹が白地に点々で、ゴマ、腹、ワシという、わかりやすいネーミング。
若いうちは全体が白っぽく、識別に初めのころ悩んだ。
タンザニアでは比較的、出会えるチャンスがあるが、距離が問題な鳥。
2枚目は大人になりかけの若鳥。
ワイルドライフの動植物を世界に見にいく旅を作り、ガイドする仕事をしてもうすぐ25年。1年に地球5周を移動する生活を約10年。
2020年世界は変わりましたが、私は、秘境の道先案内人&自然旅行撮影家として、活動を継続することを決意。
17歳の娘と2歳のヒョウモントカゲモドキ(レオパ)雄の母でもあり、夫と3人+1匹の家族構成で日本で暮らしてます。