【今週の1枚】マダガスカル 本当に青い鳥 ルリイロマダガスカルモズ Madagascar Blue Vanga

マダガスカルからの写真が続きますが、

新年を迎えるにあたり、

験担ぎで、青い鳥を選択。

この鳥、6回目の島訪問の際にやっとしっかり観察、そして運よく撮影できました。

実や花を食べていて(蜜を吸っていたかも)、

動きながらもこちらを気にせず、しばらくチョロチョロと動いてくれました。

こんな美しい青い鳥、しかも固有種なのに、

なかなか見る機会、縁がなかったのは理由があって、、

図鑑の絵で見る分には、それほど目を引く鳥でなく、

特に古い図鑑だと全く魅力的でなく描かれていて、

見たいと思ってなかったので、

バードガイドにリクエストしていなかったのもあるし、

脳味噌に認識されていない鳥だったから、

チラッと見る機会があった時も、スルーしたのだろうと思う。

脳生理学的には、しっかり予習した方が、

初めてみる動物は見つけやすい。

マダガスカルは、島の大きさ日本の1.6倍のサイズの割には

鳥の種数はそれほど多くなく300種弱。

どんどん種数が増えていく傾向なので最初に知ったときは256種だったけど今はそのくらいか。

マダガスカルにしかいない科もあり、

固有種も多く予習しやすいし、

色やくちばしの形が変わっていて

見た目が派手な鳥も多いので、

鳥を見ることが楽しい国。

ただ、森の中で鳥を見るのは簡単でないから、場所を選ばないと初めての人には難しい場所。

あるとき、道路脇のあいたスペースに座って、森に向かってランチをとっていたら、

この鳥が目の前の木に一度とまって、

びゅっと横切って飛んでいった。

ぼーっとサンドウィッチを食べていて、鳥に焦点がほとんど合わず、

光に照らされ輝いた青いかたまりにしか見えなくて、

こんな鳥いたっけ?

と出会ったのが最初の出会い。

ブルーは好きな色だけど、

この鳥の青さは一段と美しく、

自然光の中で美しく見えた。

この写真を撮影して以来、

私の中での青い鳥のイメージはこれになった。

「青い鳥」は近くにいるんだろうけど、

この青い鳥にもう一度会いに行きたい。

撮影日 2018年11月9日
撮影場所 マダガスカル アンダシベーマンタディア国立公園近く


古い図鑑


新しい図鑑

メッセージ

世界のフィールドを歩き生きてきた私は、移動して自分の知らない世界とつながり、自然や生きもののエネルギーでパワーチャージをしています。クリアな自然の中に身をおき、動植物を感じようとすることは、自分のコアな部分につながり、瞑想しているような落ち着いた時間を過ごすことができます。私とそんな時間を共有してみませんか。

この記事を書いた人

アバター画像

橋場みき子

生きものと世界の大自然、旅や愛爬ヒョウモントカゲモドキ、ときどき娘のことなど書いています。動植物大好き、自然の旅案内人として、知人・友人に案内しています。2020年3月まで世界の動植物に会いに行く旅を手配・案内する生活をつづけて20年以上、1年に地球5周を移動するような生活でしたが激変。2021年9月私は生きものとのつなぎ人と自覚し復活。鎮まりながら多動し、今日も生きています。

イベント情報

イベント情報

ただいま、オンラインで、zoomを使ってイベント開催中です。リアルなイベントは、様子をみながら再開を検討します。

国内で観察撮影した写真を見ていただき、その時の様子をお伝えしています。

みなさん、ぜひ一度お気軽にいらしてください。

生きものや自然、旅の話でおしゃべりしましょう。

Facebook Page

「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせと、世界の旅で撮影した写真があなたに届きます。