太い枝を折った 巣材あつめに奮闘 ゴマバラワシ Martial Eagle

遠くから羽をバタつかせて何かを夢中でしているのが見えて、こっちに気付いても気にしないで続けていたから驚いたよ。

まさか、その足でつかんでいる太い枝を折って持っていこうとしているとは考えてなくて、

やっとこさ折れた枝をつかんで飛んでいった先にサファリカーを走らせ探したら、

巣があって、2羽でいるのが見えたけど、あの時は、まだ卵は生まれていなかったのかな?

どのタイミングだったんだろう。今年も繁殖してますか?

メッセージ

世界のフィールドを歩き、生きてきた私がコーディネイトする旅は自然や生きもののエネルギーに満ちパワーチャージできる。動植物を観察し楽しみや気づきを得るとともに、自分にとっての大事なことがそのつど見えて、クリアな自然の中に身をおくことで大きな何かを感じ取るきっかけとなる時間を過ごせる旅を提供します。

この記事を書いた人

アバター画像

橋場みき子

生きものと世界の大自然、旅や愛爬ヒョウモントカゲモドキ、ときどき娘のことなど書いています。動植物大好き、自然の旅案内人として、知人・友人に案内しています。2020年3月まで世界の動植物に会いに行く旅を手配・案内する生活をつづけて20年以上、1年に地球5周を移動するような生活でしたが激変。2021年9月私は生きものとのつなぎ人と自覚し復活。鎮まりながら多動し、今日も生きています。

イベント情報

イベント情報

ただいま、オンラインで、zoomを使ってイベント開催中です。リアルなイベントは、様子をみながら再開を検討します。

国内で観察撮影した写真を見ていただき、その時の様子をお伝えしています。

みなさん、ぜひ一度お気軽にいらしてください。

生きものや自然、旅の話でおしゃべりしましょう。

Facebook Page

「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせと、世界の旅で撮影した写真があなたに届きます。