リュウキュウコノハズクとリュウキュウアオバズク 西表島で出会えるフクロウの仲間 

西表島では2種のフクロウの仲間に出会えるチャンスがある。

リュウキュウコノハズクとリュウキュウアオバズク。

夏鳥として渡来するアオバズクやコノハズクの亜種で、どちらも年中島にとどまって生活している留鳥(りゅうちょう)だから出会えるチャンスが高い。

気にしていれば、よく耳にする「コホッ、コホッ」という鳴き声は、リュウキュウコノハズクの雄の鳴き声。

その声が近くで聞こえると姿を探したくて、キョロキョロしてしまう。急には動かない方がいいけども。

集落内の比較的明るい場所、電柱にとまって鳴くこともあるし、部屋にいて近くに声が聞こえたので、窓をそーっと開けたら、

正面の民家の前の電線にとまっていたのを確認したこともある。よく鳴くので、存在を感じやすく、声を頼りに探すことができる。

いっぽう、リュウキュウアオバズクも鳴くにはなくが、比較したらほとんど鳴かない気がする。目で探す感じになる。

性質も繊細で、見つけてすぐに飛ばれることが多いが、時々は姿を見せてくれる個体もいる。

リュウキュウコノハズクを集落内では私は見たことはなくて、棲み分けしてるのかなぁとも思う。

2種とも電柱や電線、ガードレールや道路わきのバーの上で見たことがあるけども、場所の好みが違う気がする。

いずれにしても、今年も滞在中に両種ともに複数回出会うことができ、元気に暮らしていける環境なんだなと感じられてうれしい。

2種は体型が違うので比較的わかりやすいと思うけど、夜間観察に慣れていなかったり、双眼鏡を使わずに裸眼で見ているだけだと、違いがわかりにくいかもしれない。


リュウキュウコノハズク


リュウキュウアオバズク

では、質問です
一番はじめの写真はどちらでしょうか?

答は、次回のブログで。気になる方は、お問い合わせください。

メッセージ

世界のフィールドを歩き生きてきた私は、移動して自分の知らない世界とつながり、自然や生きもののエネルギーでパワーチャージをしています。クリアな自然の中に身をおき、動植物を感じようとすることは、自分のコアな部分につながり、瞑想しているような落ち着いた時間を過ごすことができます。私とそんな時間を共有してみませんか。

この記事を書いた人

アバター画像

橋場みき子

生きものと世界の大自然、旅や愛爬ヒョウモントカゲモドキ、ときどき娘のことなど書いています。動植物大好き、自然の旅案内人として、知人・友人に案内しています。2020年3月まで世界の動植物に会いに行く旅を手配・案内する生活をつづけて20年以上、1年に地球5周を移動するような生活でしたが激変。2021年9月私は生きものとのつなぎ人と自覚し復活。鎮まりながら多動し、今日も生きています。

イベント情報

イベント情報

ただいま、オンラインで、zoomを使ってイベント開催中です。リアルなイベントは、様子をみながら再開を検討します。

国内で観察撮影した写真を見ていただき、その時の様子をお伝えしています。

みなさん、ぜひ一度お気軽にいらしてください。

生きものや自然、旅の話でおしゃべりしましょう。

Facebook Page

「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせと、世界の旅で撮影した写真があなたに届きます。