アウトプットが大事なことは理解し、
昨年7月フリーランスになったのもあって、
国内外でネットが繋がらない限り、毎日ブログを書いてできるだけアップしています。
でも、
「人生を変えるのはアウトプットだけ」
と言い切っているのを見て、意外に感じました。
でも、読んで納得。
ビジネス書は最近こそあまり読まなくなりましたが、
結構読んでいます。
樺沢さんの本は、これまで数冊読みましたが、目からウロコなことが多く、
かつ、すぐ実践できるように、
具体的なやり方まで、書いてあります。
全く初めて聞くこともあり、それを知ることで、
今までやってきたことが間違っていなかったと、背中を押されることもあります。
今回、私に刺さったのは、下記の項目。
80個にまとめてあるうちの8個。そして、実践方法もわかりやすい、いまこれを書き、実践しようと改めて思います。
「2週間に3回使った情報は、長期記憶される」
⇒ やり方として「話す」と「書く」を3回繰り返す
「インプットとアウトプットの黄金比は3:7」
⇒ 教科書を読むのでなく、問題をどんどん解こう!
「ポジティブな言葉を増やすだけで幸せになれる」
⇒ ポジティブワードは、ネガティブワードの3倍以上最低限必要!
「強い絆の15人と濃い関係をつくる」
⇒ 親友、相談相手、癒し手の15人で人間関係は十分
「自己紹介する 30秒と60秒の2パタンを用意」
⇒ 自己紹介を準備して、ドキドキしないよう、適切に伝えられるようにしよう
「売り込むのでなく価値を伝える」
⇒ 商品特性よりどんな得があるか伝える
「頭の中にある情報を、写真の様に残す作業」
⇒ 貴重な体験も唯のインプット、アウトプットしなければ、薄れてしまう
「設計図しだいで文章は3倍速く書ける」
⇒ 時間を決め、構成を決めて書く。
読んで自分に照らし合わせて気づいたこと
実生活、仕事で、アウトプットが多すぎる。
問題を解くより、教科書を読んで、今まで勉強してきてしまった。
問題を解く量が不足してるから、結果が伴わなかっかも、検証してみよう。
アウトプットする時間をはやくして、どんどん出そう。
インプットが多すぎるからダメというより、いかにしたらアウトプットを早くできるか考えよう。
記憶力が落ちていることを年齢のせいにせず、やり方を変え、もう一度取り組もう。
家族へのネガティブワードのボヤキをやめ、
3倍以上のポジティブワードで、より幸せな家庭環境を手に入れよう。
自己紹介を練習することで、国籍問わず、適切に印象深くアピールできるようになろう。
アウトプットをより効率的に、設計図を書いて文章を三倍速く書けるよう目指そう!
年内、これを目指す、着手できるよう、努力します。
書いて、まとめたので、
このまま、机の前に貼って、
チェックしていこうと。
やっぱり、読んだだけでは、何も変わらない。
アウトプットあるのみ、本当だ。