水 雨の偉大さを感じる アフリカ・タンザニアのゾウの群れ

アフリカに毎年通うようになって、水が生きものにとって、とってもとっても大事だと実感した。

水のあるところに、生きものが集まっているから。

集まってくるというのが、適切な表現で、

毎年、同じ頃に同じ場所に行っても、

そこに同じように水はなく、

それは、毎年雨の降り具合が違うからで、

しかも相当違うということで、

写真のゾウが群れでいる池のような水場は、

この時、初めて溜まっているのをみた場所だった。

そしてそこでゾウの群れが、気持ちよさそうにくつろいでいた。

のびやかな鼻の動きや、

ゾウが互いに鼻で接触しながら水の中を動くさまは、

ゆったりと時間を過ごしていることが感じられ、

遠くから眺めているのは、とても気持ちがよく、清々しかった。

サファリカーから距離があった分、ゾウたちにまったく緊張感もなく、近すぎないこの距離感もいいなぁと。

ゾウは、水を求めて移動する。

文字通り死活問題で、

ゾウが、水分を求めて樹皮をかじったというバオバブの巨木も同じ公園で目にするが、

乾季と雨季でまったく違う場所になる。

タンザニアの雨季と乾季の2シーズンを、訪れる人は少ないが、

どちらも見たからこそ気づくこと、感じることはたくさんある。

緑あふれる時も美しいし、

茶色い乾いた世界も美しい。

生きものを探していたら、水の重要性に気づけた。

日本で普通に生活しているとそんなこともすぐ忘れてしまうけど。

撮影日 1月31日
撮影場所 タンザニア タランギーレ国立公園

メッセージ

世界のフィールドを歩き生きてきた私は、移動して自分の知らない世界とつながり、自然や生きもののエネルギーでパワーチャージをしています。クリアな自然の中に身をおき、動植物を感じようとすることは、自分のコアな部分につながり、瞑想しているような落ち着いた時間を過ごすことができます。私とそんな時間を共有してみませんか。

この記事を書いた人

アバター画像

橋場みき子

生きものと世界の大自然、旅や愛爬ヒョウモントカゲモドキ、ときどき娘のことなど書いています。動植物大好き、自然の旅案内人として、知人・友人に案内しています。2020年3月まで世界の動植物に会いに行く旅を手配・案内する生活をつづけて20年以上、1年に地球5周を移動するような生活でしたが激変。2021年9月私は生きものとのつなぎ人と自覚し復活。鎮まりながら多動し、今日も生きています。

イベント情報

イベント情報

ただいま、オンラインで、zoomを使ってイベント開催中です。リアルなイベントは、様子をみながら再開を検討します。

国内で観察撮影した写真を見ていただき、その時の様子をお伝えしています。

みなさん、ぜひ一度お気軽にいらしてください。

生きものや自然、旅の話でおしゃべりしましょう。

Facebook Page

「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせと、世界の旅で撮影した写真があなたに届きます。