クロイワトカゲモドキ やんばるに棲む爬虫類に会いに行く旅

やんばるに行ったからといって、

出会えるわけではないけど、どうしても会いたくなって飛行機でとんだ。

夜行性なので、3日間の行程でも、2晩、2回のチャンスしかない。

初日、オフロードバイクが、私たちを追い抜き、観察地を走り抜け、しばらくすると、また戻ってきた。

嫌な予感は的中し、かなり遅くまで時間をかけて、出てくるのを心待ちにしながら目を凝らして草地を見続けたが、

クロイワトカゲモドキは、どんなに探しても見つからなかった。

正直、とてもがっかりし、ライダーを恨んだ。

でも、同日の夜、フクロウの仲間、リュウキュウコノハズクが至近距離で鳴くのを見せてくれて、

それだけでも十分幸せだった。

そして、翌日。

深夜まで両生類と爬虫類と鳥を探し、

また翌早朝から鳥を探しに行くのだから睡眠時間は極端に短い。

3時間くらい。

でも、ヤンバルクイナがチラっとでも道路端に現れ、

ホントウアカヒゲが、ガードレールの上で給餌しているのを見た日には、やっぱり朝起きてきてよかったとしみじみ思い、

やんばるの凄さに感心する。

やんばるにいることに幸せをかみしめる。

結局、夜まで食べるために休憩は多少はさむものの、野外に出っ放しで、

夜間観察の出撃前に、いったん宿に戻り夜のための身支度を整え、出発するという具合だった2日目、

朝から日が暮れるまで、1日は長いようであっという間だった。

そして、夜からが、爬虫類・両生類探しの本番!

2日目の夜も同じ観察地に行ったのだが、前の晩とまったく違う様子を見せてくれ、とても素晴らしかった。

だから、夜間観察はやめられない。

目と足が、相当疲れるけども。

でも、行かなければ、絶対に出会うことはない。

大好きなクロイワトカゲモドキに、たくさん会えた。

写真の様に、正面から観察・撮影できるタイミングは、一晩に一回あるかないかだが、

目つきのせいで、凛々しさがハンパない。

「やんばるの小悪魔」と表現する人もいるが、

私にとっては、その言葉は適切とは思えず、

植物のはざまに彼らの体の一部が見えた時の喜びは、

とても大きく、なんと言っていいのかわからない。

と、書いていて、思い出して興奮してきているのに気づく。

通っている観察地のトカゲモドキは、尾を自切した後の再生尾を持つ個体が多く、

決して、彼らにとっては住みやすいわけではない様だけども、

それでも、鳥、コウモリ、ヘビ、トカゲ、カエル、カニ、オオウナギ、昆虫など様々な生きものが生息している。

この生息地が、末長くこのままでいてくれることを心から望む。

撮影日 8月15日
撮影地 沖縄県

メッセージ

世界のフィールドを歩き生きてきた私は、移動して自分の知らない世界とつながり、自然や生きもののエネルギーでパワーチャージをしています。クリアな自然の中に身をおき、動植物を感じようとすることは、自分のコアな部分につながり、瞑想しているような落ち着いた時間を過ごすことができます。私とそんな時間を共有してみませんか。

この記事を書いた人

アバター画像

橋場みき子

生きものと世界の大自然、旅や愛爬ヒョウモントカゲモドキ、ときどき娘のことなど書いています。動植物大好き、自然の旅案内人として、知人・友人に案内しています。2020年3月まで世界の動植物に会いに行く旅を手配・案内する生活をつづけて20年以上、1年に地球5周を移動するような生活でしたが激変。2021年9月私は生きものとのつなぎ人と自覚し復活。鎮まりながら多動し、今日も生きています。

イベント情報

イベント情報

ただいま、オンラインで、zoomを使ってイベント開催中です。リアルなイベントは、様子をみながら再開を検討します。

国内で観察撮影した写真を見ていただき、その時の様子をお伝えしています。

みなさん、ぜひ一度お気軽にいらしてください。

生きものや自然、旅の話でおしゃべりしましょう。

Facebook Page

「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせと、世界の旅で撮影した写真があなたに届きます。