キエリボタンインコ Yellow-collared Lovebird

撮影国:タンザニア

撮影地:タランギーレ国立公園

撮影時:2018年2月1日

メモ:英名(英語の名前)がラブバードとあるように、ペアの仲睦まじい様子見せつけられることも多い。

早朝サファリに行き、一本の樹に複数のペアが、お互いに羽繕いをして頭をかきあって、イチャイチャしているのを見たことがある。

鳴き声が特徴的、わかりやすいインコの声なので、その声で気付くことも多い。

インコを飼ったことがある人には、野生で見るとたまらないでしょう。

サファリ中は、小さいグループで移動しながら地面に落ちた種を食べたり、樹の上にとまる姿を見かける。

体長15センチ位の小型のインコ。

見られる頻度は低くないので、近寄って見えるタイミングを待とう。

キエリボタンインコの黄色部分が、オレンジ色のルリゴシボタンインコ Fischer’s Lovebirdという似た種も北部タンザニアには生息している。

ルリゴシボタンインコのほうが数は少ないが、セレンゲティ国立公園では比較的見られることが多い。

2種類いると思って観察していると気づくでしょう。

小さいので、遠くにいて直射日光がギラギラ当たっていると色がわかりにくいことがありますが、写真判定すれば間違えにくいでしょう。

メッセージ

世界のフィールドを歩き生きてきた私は、移動して自分の知らない世界とつながり、自然や生きもののエネルギーでパワーチャージをしています。クリアな自然の中に身をおき、動植物を感じようとすることは、自分のコアな部分につながり、瞑想しているような落ち着いた時間を過ごすことができます。私とそんな時間を共有してみませんか。

この記事を書いた人

アバター画像

橋場みき子

生きものと世界の大自然、旅や愛爬ヒョウモントカゲモドキ、ときどき娘のことなど書いています。動植物大好き、自然の旅案内人として、知人・友人に案内しています。2020年3月まで世界の動植物に会いに行く旅を手配・案内する生活をつづけて20年以上、1年に地球5周を移動するような生活でしたが激変。2021年9月私は生きものとのつなぎ人と自覚し復活。鎮まりながら多動し、今日も生きています。

イベント情報

イベント情報

ただいま、オンラインで、zoomを使ってイベント開催中です。リアルなイベントは、様子をみながら再開を検討します。

国内で観察撮影した写真を見ていただき、その時の様子をお伝えしています。

みなさん、ぜひ一度お気軽にいらしてください。

生きものや自然、旅の話でおしゃべりしましょう。

Facebook Page

「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせと、世界の旅で撮影した写真があなたに届きます。