ハゲノドシャコ Yellow-necked Spurfowl

ハゲノドシャコ タンザニア

撮影国:タンザニア

撮影地:セレンゲティ国立公園

撮影時:2018年1月30日

メモ:ハゲと、名の付く鳥がけっこういます。

すぐ思いつくのは、ハゲワシ、ハゲトキなどでしょうか。

でもこの鳥にハゲを付けなくてもいいのにと思う鳥の筆頭です。

喉に毛がないから、ハゲといいたいのかもしれませんが。

この鳥の英名のように、キイロを使った名前にすればいいのにと思います。

シャコの仲間の鳥、地面を歩いている鳥ですが、タンザニアの草原では多数います。

草原には虫が多く、その虫をこれらの鳥が食べています。

シャコの種類や数がこんなに多いの場所はほかには知りません。

この鳥の仲間は、すこし小高いところ、切り株の上や、倒木の上などに乗って、

けたたましく夕方に鳴くので、とても見やすいです。

鳥だけみると、あんまりきれいな鳥ではないかもしれませんが、

ジャッカルやなどのよい獲物になっていそうな気がします。

動物の多様性ということがよく聞かれるようになりましたが、

その多様性という言葉を実際に本当に感じるのは、

タンザニアでサファリをしながら、様々な生き物をみている時です。

それから、

写真の喉についている、黒い粒は、ダニです。

嫌いな人はよく見ないでくださいね。

大型哺乳類がいるところでは、ダニがいておかしくないですが、

人間はサファリカーから降りないので、

ダニの被害にあったことは、これまでありません。

が、サバンナには実際たくさんいそうですね。

今年、撮影した写真でも何回か動物についているダニを発見しました。

メッセージ

世界のフィールドを歩き生きてきた私は、移動して自分の知らない世界とつながり、自然や生きもののエネルギーでパワーチャージをしています。クリアな自然の中に身をおき、動植物を感じようとすることは、自分のコアな部分につながり、瞑想しているような落ち着いた時間を過ごすことができます。私とそんな時間を共有してみませんか。

この記事を書いた人

アバター画像

橋場みき子

生きものと世界の大自然、旅や愛爬ヒョウモントカゲモドキ、ときどき娘のことなど書いています。動植物大好き、自然の旅案内人として、知人・友人に案内しています。2020年3月まで世界の動植物に会いに行く旅を手配・案内する生活をつづけて20年以上、1年に地球5周を移動するような生活でしたが激変。2021年9月私は生きものとのつなぎ人と自覚し復活。鎮まりながら多動し、今日も生きています。

イベント情報

イベント情報

ただいま、オンラインで、zoomを使ってイベント開催中です。リアルなイベントは、様子をみながら再開を検討します。

国内で観察撮影した写真を見ていただき、その時の様子をお伝えしています。

みなさん、ぜひ一度お気軽にいらしてください。

生きものや自然、旅の話でおしゃべりしましょう。

Facebook Page

「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせと、世界の旅で撮影した写真があなたに届きます。