アジア人男性とヨーロッパ人男性の女性への配慮への違い

先日、久しぶりにアジア人のガイドとツアーをしていて、気づきました。

言語化するのが難しくて、

誤解を生みそうな気もしたので放置しようかと思ったけど、

せっかく気づいたので書くことにしました。

人にもよるところがかなり大きいとも思うので、

そのつもりで読んでください。

アジア人は、良くも悪くも、女性への配慮が薄い人が多い。

伝わらないので説明を続けると、

レディーファーストじゃないというのではなく、

女性への配慮がないというのとも違う、

ヨーロッパ人の様な息を吸って吐くようにできる優しさに欠けるんだなぁと。

生まれた時から、レディーファーストをおそわり実践してきた彼らと、

そういう考え方のないアジア、

その差が生むのかもしれません。

500mlのペットボトル24本入りの箱買いをしたことで、

それは気づきました。

ここで買うといいよ安いから、

と教わった店から車まで、

数百メートルあって、

持てるけど重いじゃんと。

その時は、なんとも思ってなかったのですが、

後から、重いものを長距離持たせても気にならないんだなぁと。

こういうのは、久しくなかったなぁと。

さまざまな国で水を買うことは多々あるのですが、

自分で長距離運ぶことはなかったなぁと。

思い返せば、イギリス人のガイドに守られていたんだなぁと。

アイスランド人のガイドには、力仕事はやらなくていいとはっきり言われた事を思い出す。

やったけど。

アメリカ人も優しい。

欧米人だけでなく、

アフリカ人のドライバーにも、

南アフリカ人の白人のガイドも。

一度日本をでると、

アジアで、過ごすことがかなり少ない自分。

言葉は適切でないかもしれませんが、

甘やかされていたようです。

アジア人と過ごして、それに気づく。

最近の当たり前が、そうでなかったことにも気づけてよかった。

違いを感じないと、

色んなことって気づけないと思いました。

メッセージ

世界のフィールドを歩き生きてきた私は、移動して自分の知らない世界とつながり、自然や生きもののエネルギーでパワーチャージをしています。クリアな自然の中に身をおき、動植物を感じようとすることは、自分のコアな部分につながり、瞑想しているような落ち着いた時間を過ごすことができます。私とそんな時間を共有してみませんか。

この記事を書いた人

アバター画像

橋場みき子

生きものと世界の大自然、旅や愛爬ヒョウモントカゲモドキ、ときどき娘のことなど書いています。動植物大好き、自然の旅案内人として、知人・友人に案内しています。2020年3月まで世界の動植物に会いに行く旅を手配・案内する生活をつづけて20年以上、1年に地球5周を移動するような生活でしたが激変。2021年9月私は生きものとのつなぎ人と自覚し復活。鎮まりながら多動し、今日も生きています。

イベント情報

イベント情報

ただいま、オンラインで、zoomを使ってイベント開催中です。リアルなイベントは、様子をみながら再開を検討します。

国内で観察撮影した写真を見ていただき、その時の様子をお伝えしています。

みなさん、ぜひ一度お気軽にいらしてください。

生きものや自然、旅の話でおしゃべりしましょう。

Facebook Page

「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせと、世界の旅で撮影した写真があなたに届きます。