マダガスカル アンカラファンチカの村で電気のない生活をして

アンカラファンチカは、

首都のアンタナナリボから450キロくらい離れたマダガスカルの田舎。

今回、村の中のブルーバンガロッジに2日泊まる。

村に電気が来るのは、

18時〜22時と聞いたけど、

1日目、

18時過ぎても電気の供給はされず、

部屋はドアを締め切ると真っ暗になった。

頭にゴムバンドでとめられるライト、

アウトドア用品店で買えるヘッドランプを使って、

部屋の中を動く。

夕食の際に、

部屋からレストランに行く際も、

外の明かりはないので、

ライトがかかせなくなる。

少しは見えるけど、

思いもよらぬ穴ぼこがあったりして、

ケガしたくないので、ライトを使う。

時々、停電になるので、

手元に懐中電灯の類がないと不安になる。

夕食後、

部屋に戻ると、

電気がきていた。

部屋のライトが使える。

薄暗いけど、

懐中電灯、ヘッドランプだけよりも格段に明るく楽。

でも、それだけだと暗くて、

日本の様にはよく見えないので、

全体を見たいときや、

何かを探したいときは、

結局、ヘッドランプを利用する。

深夜に目が覚めて、

トイレに行きたくても、

電気は付かないので、

寝床にライトは置いておく。

朝、起きても、電気がないから暗い。

とりあえず、手元にあるライトをつけて、

さっと顔を洗い、

着替えて、まず部屋のドアを開ける。

外のが明るい。

今朝は5時前位で、赤く朝焼けがきれい。

ドアを開けて、

まず自然光で、明るくしたいので、

自分はドアを開けたくなる。

ツアーの時の電気のない生活も、

いろんな経験で、だいぶ慣れた。

でも、日本の様に電気の使えない状況になると、

太陽のあかり、

電気の明かりのありがたさを改めて思い出す。

メッセージ

世界のフィールドを歩き生きてきた私は、移動して自分の知らない世界とつながり、自然や生きもののエネルギーでパワーチャージをしています。クリアな自然の中に身をおき、動植物を感じようとすることは、自分のコアな部分につながり、瞑想しているような落ち着いた時間を過ごすことができます。私とそんな時間を共有してみませんか。

この記事を書いた人

アバター画像

橋場みき子

生きものと世界の大自然、旅や愛爬ヒョウモントカゲモドキ、ときどき娘のことなど書いています。動植物大好き、自然の旅案内人として、知人・友人に案内しています。2020年3月まで世界の動植物に会いに行く旅を手配・案内する生活をつづけて20年以上、1年に地球5周を移動するような生活でしたが激変。2021年9月私は生きものとのつなぎ人と自覚し復活。鎮まりながら多動し、今日も生きています。

イベント情報

イベント情報

ただいま、オンラインで、zoomを使ってイベント開催中です。リアルなイベントは、様子をみながら再開を検討します。

国内で観察撮影した写真を見ていただき、その時の様子をお伝えしています。

みなさん、ぜひ一度お気軽にいらしてください。

生きものや自然、旅の話でおしゃべりしましょう。

Facebook Page

「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせと、世界の旅で撮影した写真があなたに届きます。