2019年10月6日~15日の旅で観察・撮影した哺乳類と鳥たち。
夜間観察時の動物は、
今回、カメラを変えたら、
初めてよく撮影できた。
一枚目の写真は、スプリングボック。
ただいま、ラグビーが
日本で大ブーム中ですが、
南アフリカのマークの動物はこれです。
もっともたくさんいたアンテロープ(レイヨウ類)で、
ウシの仲間です。


























2019年10月6日~15日の旅で観察・撮影した哺乳類と鳥たち。
夜間観察時の動物は、
今回、カメラを変えたら、
初めてよく撮影できた。
一枚目の写真は、スプリングボック。
ただいま、ラグビーが
日本で大ブーム中ですが、
南アフリカのマークの動物はこれです。
もっともたくさんいたアンテロープ(レイヨウ類)で、
ウシの仲間です。
1年に地球5周を移動して、世界に生きもの観察の旅へご案内していましたが、コロナで大好きな仕事ができなくなり、ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)を家族に迎え、娘の大好きなSnowMan目黒蓮さんからレンと名付けて自宅で観察。
結果、急速にレンを溺愛、爬虫・両生類とSnowManにも大はまりし、元気になる。体を整えつつ、数年先の旅を計画。それまで、今まで見てきた生き物・大自然の美しさをお伝えしていこうと決意。
見た方に興味や愛着をもっていただけたら、これほど嬉しいことはありません。(2021年1月14日記)