自宅でおこもり 何してるか 3.Duolingo <スマホアプリでスペイン語>

無料の語学学習アプリ

Duolingo(デュオリンゴ)は、

鮮やかな黄緑色したフクロウがアイコンの

無料の語学学習アプリです。

課金して、グレードアップをすれば、

広告なしで、無制限に学習が続けられますが、

そんなに長時間、続けられないので、

毎日、短時間、学ぶには無料のままで十分です。

多言語が学べる

ウィキペディアで調べたら、

“2016年4月までに59言語に対応し、23言語向けに現在開発中である。”と。

英語は、日本語対応なので、

日本語が読めるような子供なら、

だれでも学習できます。

イラストからスタートするので、

誰でも感覚で始められます。

語学学習の猛者のおすすめ

仕事で親しくなった友人に、

耳がよく、語学のセンスも間違いなくよいですが、

多言語、

私の知っているだけで、

スペイン語、日本語、中国語、ポルトガル語、イタリア語、フランス語、タイ語を話す人がいます。

母国語が英語なので、

日本人より多言語は覚えやすいかもしれませんが、

日本語や中国語などの習得には、かなり努力した話は聞いています。

その彼から、このアプリいいよ!

とだいぶ前に教わったものです。

スペイン語を学習中

私は、スペイン語をレッスン中ですが、

スペイン語は、まだ日本語対応がなくて、

英語で学ぶことになるので、

英語の勉強にもなっています。

スマホ語学学習は、音声が自由に使えて最高

音声が簡単に使えることは、

語学を学ぶにおいて、

どれだけ楽で、

正しく学ぶのに重要かは、

今の子たちよりも、

昔を知っている私達世代のほうが理解しやすいかもしれません。

娘がしている、

アプリで単語勉強や、

ヒアリング練習が簡単に出来るのがうらやましくて、

自分もやってみたくらいです(笑)

目だけで読んで学習していた時代、

間違った発音で覚えると、

その単語を実際に聞いてもわからない、

気づけないことがあったのですが、

そういう体験があったからこそ、

語学学習に音声が自由に楽に使えることはとってもいいということを知っています。

なんでスペイン語を勉強中?

南米に行くとスペイン語が必要になることが多いので、

ほんの少しはわかるのですが、

いままでは、滅多に使わないし(年に数回あったら多いほう)、

英語もまともに話せてないのに、

スペイン語まで手を広げるなんて無駄!と考えていたのですが、

去年2つのきっかけがあり、

それにこのタイミングで時間が出来たので、やり始めることにしました。

このアプリを教えてくれた友人から、

「こんなに南米に何度も来てるのにどうしてスペイン語勉強しないの?」

と言われたのが、気になっていたのと、

去年、とことんエクアドルでトラブルにはまったのが2つのきっかけです。

やり始めたら、

いつまでも出来ないままでいるのも格好悪い、

と肝もすわり、

グダグダ行ってないで、

勉強しようという風に意識が変わりました。

私と語学

海外にはよく仕事で行ってましたが、

実は、

英語を話すのは自信がないし、

気恥ずかしくて、

長年すごくストレスを感じながらで嫌だったのですが、

正直、いまも好きではありませんが、

以前のように嫌な感じは、

しなくなりました。

道具として使っているという感じ。

ひらき直れた?!だけかもしれませんが。

スペイン語も、

今度行けることがあったら、

自分から使ってみよう!といま思っています。

こんなに意識が変わるなんて、

とっても不思議です。

コービッドで出られなくなって、

自由に、海外に行けていたことがどんなに幸せだったかを感じています。

それで、

スペイン語に対する意識も変わったのかもしれません。

ゲーム感覚

スマホアプリなので、

どこでも出来て、

隙間時間で、毎日学習するのにとても便利です。

自分の行きたい国があるなら、

その国の言葉を趣味で勉強するのも楽しいと思います。

そういう感じで勉強したい人には最適なアプリかもしれません。

私も、この先すすめて、どこまで行けるか試します。

使えるようにするには、また違う練習も必要そうな気は今からしていますが。

メッセージ

世界のフィールドを歩き生きてきた私は、移動して自分の知らない世界とつながり、自然や生きもののエネルギーでパワーチャージをしています。クリアな自然の中に身をおき、動植物を感じようとすることは、自分のコアな部分につながり、瞑想しているような落ち着いた時間を過ごすことができます。私とそんな時間を共有してみませんか。

この記事を書いた人

アバター画像

橋場みき子

生きものと世界の大自然、旅や愛爬ヒョウモントカゲモドキ、ときどき娘のことなど書いています。動植物大好き、自然の旅案内人として、知人・友人に案内しています。2020年3月まで世界の動植物に会いに行く旅を手配・案内する生活をつづけて20年以上、1年に地球5周を移動するような生活でしたが激変。2021年9月私は生きものとのつなぎ人と自覚し復活。鎮まりながら多動し、今日も生きています。

イベント情報

イベント情報

ただいま、オンラインで、zoomを使ってイベント開催中です。リアルなイベントは、様子をみながら再開を検討します。

国内で観察撮影した写真を見ていただき、その時の様子をお伝えしています。

みなさん、ぜひ一度お気軽にいらしてください。

生きものや自然、旅の話でおしゃべりしましょう。

Facebook Page

「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせと、世界の旅で撮影した写真があなたに届きます。