地生態学講座5回目 クローズドだから聞ける楽しさと学び

今回は日本の地生態学の紹介でした。小泉先生以外にも日本に数人、そういう事を学問にしていた?いらっしゃる方々のことを初めて知る。

興味ある本が多数ある事を知り、嬉しくなる。

そして、先生の毒舌が冴え渡る。

他の方々を優秀、秀才といいつつ、「〇〇が足らない。研究者として、最も大事な〇〇に欠ける。」とか、言いたい放題だが、その説明に納得がいく。

フィールドで何の見極めができる事が大事なのかがよくわかった。

大学でもこんなにストレートにものを申されていたのか、多分そんな気はするが、エッセンスを得るにはわかりやすいの一言でした。

真面目にやるだけが能じゃないと、最近、よく感じています。楽しくないと続かない、続かないことは習慣化出来ない、そしたら身につかないと。

折り返し地点の今回の講座は内容に興味がもて、先生の話も楽しく、そして自分も眠くならずで、今迄で最も楽しい講座クラスでした。

メッセージ

世界のフィールドを歩き生きてきた私は、移動して自分の知らない世界とつながり、自然や生きもののエネルギーでパワーチャージをしています。クリアな自然の中に身をおき、動植物を感じようとすることは、自分のコアな部分につながり、瞑想しているような落ち着いた時間を過ごすことができます。私とそんな時間を共有してみませんか。

この記事を書いた人

アバター画像

橋場みき子

生きものと世界の大自然、旅や愛爬ヒョウモントカゲモドキ、ときどき娘のことなど書いています。動植物大好き、自然の旅案内人として、知人・友人に案内しています。2020年3月まで世界の動植物に会いに行く旅を手配・案内する生活をつづけて20年以上、1年に地球5周を移動するような生活でしたが激変。2021年9月私は生きものとのつなぎ人と自覚し復活。鎮まりながら多動し、今日も生きています。

イベント情報

イベント情報

ただいま、オンラインで、zoomを使ってイベント開催中です。リアルなイベントは、様子をみながら再開を検討します。

国内で観察撮影した写真を見ていただき、その時の様子をお伝えしています。

みなさん、ぜひ一度お気軽にいらしてください。

生きものや自然、旅の話でおしゃべりしましょう。

Facebook Page

「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせと、世界の旅で撮影した写真があなたに届きます。