スワロフスキー FRP Forehead Rest NL Pure 使用 注意事項

NLの双眼鏡につけて愛用している、額を安定させるための小さい部品、フォアヘッドレスト(FOREHEAD REST NL PURE)だが、繊細な扱いが必要だ。

すでに軸が2回折れた。1回目は南極の時、2回目はどこだったか忘れてしまったが、気をつけていたのに折れたのでショックを受けたが、先日、双眼鏡から部品全体が知らないうちに外れて無くなっていて、え? そんなことも起こるの??? としばらく落ち込んだ。確かに以前よりは着脱がしやすくはなっていたが、知らないうちに落ちるほどゆるくなってるとは思っていなかったから驚いたのもある。

しかし、帰国して荷物を片付けていたら、自分のザックの中から出てきて、たまたま落ちた際にザックを開けていたタイミングでその中に入ったんだろうとしか推測はできないが、ラッキーだった。落ちたのに気づいたのは運悪くUberタクシーに乗る直前で、戻って探しにも行くに行けず、車内ではザックの中も探したがその時はみつけられずすっかりしょげたが、結果的にセーフだった。

ジョイント部分にはゴムついていて、それで双眼鏡本体に止まるようになっているので、ゴムが摩耗してきたようだ。旅の移動の際には毎回外して持ち歩いているせいかもしれない。

これからは、外れて落ちるかもしれないつもりでいようと思う。ちょっと見た目が悪いがヒモでもつけようかと本気で思っているが次の旅までにそれについて考えられるかはわからない。そういうのは苦手。

使っている方がいたらシェアしたいトラブルと思って書いたが、他の方の使用感はどうなのだろうか? 外れて落とした方はいるのだろうか。

この記事を書いた人

アバター画像

橋場みき子

生きものと世界の大自然、旅や愛爬ヒョウモントカゲモドキ、ときどき娘のことなど書いています。動植物大好き、自然の旅案内人として、知人・友人に案内しています。2020年3月まで世界の動植物に会いに行く旅を手配・案内する生活をつづけて20年以上、1年に地球5周を移動するような生活でしたが激変。2021年9月私は生きものとのつなぎ人と自覚し復活。鎮まりながら多動し、今日も生きています。

イベント情報

イベント情報

ただいま、オンラインで、zoomを使ってイベント開催中です。リアルなイベントは、様子をみながら再開を検討します。

国内で観察撮影した写真を見ていただき、その時の様子をお伝えしています。

みなさん、ぜひ一度お気軽にいらしてください。

生きものや自然、旅の話でおしゃべりしましょう。

Facebook Page

「いいね!」すると、ブログ更新のお知らせと、世界の旅で撮影した写真があなたに届きます。