今年の夏の思い出、
白馬縦走の写真を映像でアップします。
作り方、よくわかってないけど、やりながら覚えます。
その1は、
蓮華温泉スタート、白馬大池で一泊。
翌日、小蓮華山(2,766m)、白馬岳(2,932m)、そして白馬山荘へ。
初日は途中から大雨で、全身ずぶ濡れに。
翌日は稜線で突風に吹かれ、極寒でしたが、
山荘到着時には晴れてきて、
夕方には美しい景色が広がりました。
2018年8月16日、17日撮影の写真です。
今年の夏の思い出、
白馬縦走の写真を映像でアップします。
作り方、よくわかってないけど、やりながら覚えます。
その1は、
蓮華温泉スタート、白馬大池で一泊。
翌日、小蓮華山(2,766m)、白馬岳(2,932m)、そして白馬山荘へ。
初日は途中から大雨で、全身ずぶ濡れに。
翌日は稜線で突風に吹かれ、極寒でしたが、
山荘到着時には晴れてきて、
夕方には美しい景色が広がりました。
2018年8月16日、17日撮影の写真です。
ワイルドライフの動植物を世界に見にいく旅を作り、ガイドする仕事をしてもうすぐ25年。1年に地球5周を移動する生活を約10年。
2020年世界は変わりましたが、私は、秘境の道先案内人&自然旅行撮影家として、活動を継続することを決意。
17歳の娘と2歳のヒョウモントカゲモドキ(レオパ)雄の母でもあり、夫と3人+1匹の家族構成で日本で暮らしてます。